最近、Spotify(スポティファイ)で山口百恵さんの曲を毎日聴いています。
百恵ちゃんはめちゃくちゃカッコいいです。
私は中年なのですが、物心ついた頃には山口百恵さんは引退されていたので、リアルタイムでは聴いていません。
それでも知っている曲はたくさんあります。
若い人も聴いたことがある曲がたくさんあると思うので、ぜひ聴いてみてください。
もちろん百恵ちゃん世代の方もチェックしてみてください。
懐かしくて楽しいと思います。
2020年5月29日、山口百恵さんの曲がサブスク解禁
ツイッターをぼんやり見ていたら「山口百恵」の文字が目に飛び込んできました。
なんだろうと思ったら、山口百恵さんの曲が600曲以上サブスクで聴くことができるようになったというニュースでした。
引退から40年、山口百恵の600曲以上サブスク解禁https://t.co/oBcJTynano pic.twitter.com/F2Vzvfn02u
— 音楽ナタリー (@natalie_mu) May 29, 2020
私はアマゾンプライム会員なので、Prime Musicで聴こうと思ったのですが、残念ながら聴くことができませんでした。
Amazon Music Unlimitedにアップグレードすれば、山口百恵さんの曲を聴くことができるようです。
追加料金が必要ですが、お試し期間もあるのでぜひ試してみてください。
Apple Music、Spotify、LINE MUSICなどでも山口百恵さんの曲を聴くことができるようです。

私は無料でも楽しめるSpotifyも利用しているので、こちらで山口百恵さんの曲を聴いています。
Spotify 無料プランには欠点がある
スポティファイには無料プランとプレミアムプランがあります。
当たり前ですが、無料版は有料版のプレミアムプランより不便です。
無料版と有料版の違いを紹介していきます。
Spotifyの無料版には広告が入る
Spotifyの無料版は、何曲か聴くと強制的にCMが入ります。
CMなんか聴きたくないという人はイラッとすると思います。
CMの多くは、プレミアムプランにアップグレードしましょうという内容ですが、面白いCMなので私はあまり気になりません。

もっとつまらないCMにすれば、アップグレードする人が増えるのではないかと思うくらいです。
Spotifyの無料版はシャッフル再生のみ
アルバムを最初から曲順に聴きたいという人はいると思います。
私もどちらかといえばそのタイプなので、シャッフル再生のみはイラッとします。
アップグレードしたいと思う瞬間です。
アルバムの中の特定の曲を聴きたいということもあると思いますが、Spotifyの無料版ではそういう事ができないので、聴きたい曲が出るまでスキップするか我慢するしかありません。
Spotifyの無料版はスキップの回数に制限がある
無料版では1時間につき6回までしかスキップすることができません。
時間が10分しかないけど、どうしても「プレイバック Part 2」が聴きたいという時などは、スキップ制限があると諦めなくてはならないかもしれません。
Spotifyの無料版ではおすすめトラックが再生される
好きなアルバムを再生していると、ときどき曲と曲の間におすすめトラックとして他の人の曲が流れます。
何曲に1回とかは決まっていないようです。
おすすめトラックが連続することもあります。
おすすめトラックはスキップすることができますが、スキップできるのは1時間に6回までです。
本日は山口百恵さんのアルバムを聴いている間に、浜田省吾さんやバービーボーイズやさだまさしさんの曲などが流れてきました。
好きな曲なら問題ないのですが、そうでもなければCMよりイラッとします。
その他、無料版は音質がプレミアムに比べて悪い、オフライン再生ができないなどの欠点がありますが、これらの欠点は私にはあまり気にならないことです。
シャッフル再生とスキップ制限はさすがの私でも物足りなさはあります。
おすすめトラックが流れているときもつらいと感じることがあります。
しかし、ラジオを聴くような感覚で楽しもうと思えばそんなに苦にはなりません。
無料ですから、私はそれぐらい我慢できますが、我慢できない人はプレミアムにアップグレードしましょう。
無料体験期間がありますので、試してみてください。
PC・タブレットならスキップ制限なし&好きな曲を再生できる
Spotify無料版の欠点を挙げてきましたが、シャッフル再生のみとスキップ制限、おすすめトラック再生はスマホ版だけの話です。
パソコンやタブレットで聴く場合は、アルバムを最初から順番に聴くこともできますし、1時間に6回までの制限がなく何度もスキップすることもできます。
時間がないので「夢先案内人」だけを聴きたいということも可能です。
PC・タブレット版のSpotifyにもCMは入りますが、それ以外は欠点がないように見えます。
しかし、無料なので欠点はあります。
PC・タブレット版のSpotifyは、1ヶ月に15時間しか再生できないのです。
15時間というと長いようですが、BGMで流しっぱなしにするとすぐに終わってしまいます。
私はBGMとして流すときはスマホ版を使って、好きな曲を集中して聴きたいときにはパソコンやタブレットを使っています。
「GOLDEN☆BEST 山口百恵 コンプリート・シングルコレクション」から聴いてみましょう
百恵ちゃん世代の方や熱心なファンの方はオリジナルアルバムを聴くのもいいと思うのですが、初心者の方はこちらのベストアルバムから聴いてみてはいかがでしょうか。
デビュー曲からすべてのシングル曲が収録されており、聴いたことある曲もたくさんあって楽しいです。
ほとんどの日本人が聴いたことありそうな曲
- プレイバック part 2
- いい日 旅立ち
- 横須賀ストーリー
- 秋桜
- ひと夏の経験
- さよならの向う側
知らない人が多いかもしれないけれど私が大好きな曲
- 夢先案内人
- 乙女座 宮
- イミテイション・ゴールド
- 絶体絶命
- ロックンロール・ウィドウ

大好きな曲はたくさんあるのですが、阿木燿子さん作詞、宇崎竜童さん作曲の曲が特に好きです。
知らなかったけれど好きになった曲
- 春風のいたずら
- 夏ひらく青春
- 冬の色
季節モノを選んでみましたが、他にも名曲がいっぱいです。
山口百恵さんは歌唱力がとんでもないので、曲はそれほど好きじゃなくても聴きたくなります。
だから、スキップを使わなくても大丈夫だと思います。
山口百恵さんはスーパースターですね。
今でも実力があるアイドルはいると思うのですが、趣味が多様化しているため百恵さんのようなスーパースターは生まれにくい社会になっているかもしれません。

最近のアイドルはグループで売り出す傾向にあるので、スター性がある人はソロでデビューしてみてはどうだろうかなんて思いました。