Amazonプライム会員になるとプライムミュージックという音楽聴き放題サービスを利用できます。
聴くことができる曲は少なめなのですが、有名な曲もたくさんあるので、ある程度満足できる方も多いのではないでしょうか。
料金はプライム会員の年会費4900円のみなので、節約家の方にはおすすめです。
プライム会員の料金は月払いもできますが、こちらは月額500円です。
年払いのほうがお得ですが、少し試してみたいという方は月払いのほうがいいかもしれません。
Amazon Prime Music(アマゾン プライム ミュージック)とは

Amazon Prime Music とは、Amazonプライム会員なら追加料金無しで利用できる音楽聴き放題サービスです。
聴き放題といっても、聴ける曲は約200万曲です。
月額780円の追加料金が必要な「Amazon Music Unlimited」なら、6500万曲以上が聴けるので、200万曲は物足りない気がします。
お目当てのアーティストの曲が聴けないということも普通にあります。
一度どんな曲が聴けるかチェックしてみて、物足りなければアンリミテッドにアップグレードするか、他のサービスを検討すればいいと思います。
ストリーミング再生だけではなく、ダウンロードしてオフラインで聴くこともできます。
Wi-Fiを使っているときは関係ないですが、外出先で音楽が聴きたい時に便利ですね。
プライム ミュージックではこんな曲が聴けます

プライムミュージックでは、新しい曲、懐かしい曲、洋楽、邦楽、ジャズ、クラシック、アニソン、歌謡曲などいろんなジャンルの曲を楽しむことができます。
プライムミュージックは、聴きたい曲が入っていない可能性は高いのですが、聴ける範囲の曲で楽しめる人にはオススメです。
ここからは聴くことができる曲をいくつか紹介していきます。
新しい曲(邦楽)
・あいみょん 「瞬間的シックスセンス」
大人気のあいみょんの曲もたくさん聴くことができます。
こちらのアルバムには、誰もが知っているかもしれない「マリーゴールド」が収録されています。
その他の曲もハズレなしなので、スキップせずに全曲楽しむことができます。
「君はロックを聴かない」が収録されているアルバム「青春のエキサイトメント」も全曲聴くことができます。こちらもスキップいらずです。
プライムミュージックで聴ける新しい邦楽アルバム(人気のある一部を紹介)
- Official髭男dism 「Traveler」
- Official髭男dism 「エスカパレード」
- Mrs. GREEN APPLE 「Attitude」
- ヨルシカ 「だから僕は音楽を辞めた」
- サザンオールスターズ 「海のOh,Yeah!!」
アルバムの中の数曲しか聴けない(全部聴くには追加料金が必要)ことも多いのですが、ここでは全曲聴けるアルバムのみ紹介します。
サザンオールスターズはベストアルバムなので、懐かしい曲もたくさん収録されていますが、発売されたのが2018年なのでこちらに入れました。
新しい曲(洋楽)
・ビリー・アイリッシュ 「WHEN WE ALL FALL ASLEEP, WHERE DO WE GO?」
大流行しているビリー・アイリッシュも聴くことができます。
流行についていきたい方は要チェックです。
Amazonプライムの料金だけで聴くことができるので、試しに聴いてみたけど気に入らなかったとしてもダメージはほとんどありません。
プライムミュージックで聴ける新しい洋楽アルバム(人気のある一部を紹介)
- テイラー・スウィフト 「Lover」
- ジャスティン・ビーバー 「Purpose」
- アリアナ・グランデ 「thank u, next」
- アヴィーチー 「TIM」
- デュア・リパ 「Future Nostalgia」
テイラー・スウィフトのアルバムは他にもたくさん聴くことができます。
懐かしい曲(邦楽)
・スピッツ 「CYCLE HIT 1991-1997 Spitz Complete Single Collection」
30代・40代の方は、青春時代のヒット曲がたくさん入っているので、このアルバムは気に入るのではないでしょうか。もちろん若い方も好きになる可能性大です。
ちなみにスピッツの「CYCLE HIT 1997-2005 Spitz Complete Single Collection」も全曲聴くことができます。
プライムミュージックで聴ける懐かしい邦楽アルバム(人気のある一部を紹介)
- 松任谷由実 「40周年記念ベストアルバム 日本の恋と、ユーミンと。」
- BOφWY 「THIS BOφWY」
- 竹内まりや 「Impressions」
- 小沢健二 「LIFE」
- DREAMS COME TRUE 「LOVE GOES ON …」
ユーミンのベストアルバムが発売されたのは2012年ですが、懐かしい名曲がたくさん収録されているので、こちらに入れました。
ちなみにユーミンのオリジナルアルバムもたくさん聴けます。
ファンの人以外は知らないような名曲も楽しむことができます。
THE YELLOW MONKEY、LINDBERG、レベッカ、斉藤和義、井上陽水、吉田拓郎、松田聖子、ピンクレディーなど、多くの懐かしい曲もプライムミュージックで楽しむことができます。
懐かしい曲(洋楽)
・ザ・ビートルズ 「Abbey Road」
音楽を聴きたいけど何を聴こうか迷うときはビートルズでいいんじゃないでしょうか。
ビートルズは他にも「Sgt. Pepper’s Lonely Hearts Club Band」「A Hard Day’s Night」など、たくさんのアルバムをプライムミュージックで聴くことができます。
プライムミュージックで聴ける懐かしい洋楽アルバム(人気のある一部を紹介)
- クイーン 「Jazz」
- マイケル・ジャクソン 「スリラー」
- ザ・ローリング・ストーンズ 「Sticky Fingers」
- キャロル・キング 「Tapestry」
- マドンナ 「Like a Virgin」
クイーンもたくさんの曲を聴くことができます。ボヘミアン・ラプソディのサウンドトラックも聴けますよ。
ビートルズ解散後のジョンレノン、ポール・マッカートニー、ジョージ・ハリスンのアルバムもプライムミュージックで聴くことができます。リンゴ・スターは聴けません。
ジャズ、クラシック
・仕事がはかどるJAZZ BGM
最近は在宅ワークをする人が増えていますが、仕事のBGMにはジャズやクラシックがオススメです。
ジャズでは、ビル・エヴァンス、マイルス・デイヴィス、ジョン・コルトレーン、ソニー・ロリンズなど有名アーティストの曲も聴けます。
ジブリの曲をジャズ風にアレンジした「ジブリ・ジャズ」というアルバムもオススメです。
クラシックは、モーツァルト、ショパン、ベートーヴェン、バッハなどいろいろ聴くことができます。
クラシックを聴きながら眠りにつくのは、リラックスできる感じがしてオススメです。
無料体験期間あり! Amazon Music Unlimited を試してみよう
こちらの BUMP OF CHICKEN のアルバムもPrime Musicで聴くことができます。
しかし、Prime Musicでも聴けるのは「天体観測」「車輪の唄」など4曲のみで、「ダイヤモンド」「ロストマン」などはAmazon Music Unlimitedにアップグレードしないと聴くことができません。
Prime Musicでは物足りない。あれも聴きたい、これも聴きたい、もっと聴きたいという方は、Amazon Music Unlimitedにアップグレードしてください。
30日間の無料体験期間があるので、6500万曲以上の曲を無料で楽しむことができます。
満足すること間違いなしです。
無料体験期間が終われば月額980円(プライム会員は780円)の料金が発生します。
お試しだけで終わりたい方は、お試し期間中に解約をしてください。
無料体験期間は30日間なのですが、3ヶ月になっている時もあります。
お試し期間が30日しかない場合は少し待ってみるのもいいかもしれません。