2016年に放送された、新垣結衣さん主演のドラマ『逃げるは恥だが役に立つ』第8話のあらすじを紹介します。
第7話のラストでガッキーが家を出て行ってしまいました。
離婚の危機なのでしょうか。
『逃げるは恥だが役に立つ』第8話のあらすじ
契約結婚をした森山みくり(新垣結衣)と津崎平匡(星野源)。
第7話の最後でみくりが家を出ていってしまいました。
二人は籍を入れない事実婚ではありますが、これは離婚危機なのでしょうか。
家を出ていくみくり
津崎はみくりに二回目のキスをした。
みくりが「いいですよ、私は平匡さんとなら、そういうことをしても」と言ったら、津崎はみくりを拒絶。
その後もみくりは何事もなかったように津崎に接していたが、本当は津崎から逃げ出したくなっていた。
ハグの日の火曜日がやってきたとき、兄から母親が骨折したという電話が入る。
みくりは、数日分の津崎の食事を作り、書き置きを残して、両親がいる館山に向かう。
みくりの行方を知らない伯母の百合(石田ゆり子)がみくりに電話をすると、「離婚危機だから帰れない」との言葉が返ってきた。
みくりの母(富田靖子)が骨折して動けないので、父(宇梶剛士)が家事をしているのだが、父は全く家事ができない。
そんな父に母はイライラして、両親が離婚危機だということなのだが、百合は誤解してしまう。
【逃げ恥第8話まもなく!22:23~!】お待たせしました!まもなく22:23から放送です!!家を飛び出したみくり・・・実家で一波乱・・・二人の契約結婚は・・・?今週も #ムズキュン をお約束します❁#逃げ恥 #ムズキュン #今夜は10:23 #tbs pic.twitter.com/BU7o3OQhHB
— 【公式】TBS「逃げるは恥だが役に立つ」ガンバレ人類!新春スペシャル!!2021年1月2日放送🌟 (@nigehaji_tbs) November 29, 2016
みくりが市議会議員に?
館山の両親の家での生活は平和だが仕事がない。
もしここで暮らすとしたらどうなるだろうかと考えるみくり。
おなじみの「情熱大陸」の妄想に突入。
無職のみくりが、半年間家から出ずゲームばかりしている。
妄想の中でみくりは「ハッピーですよ、三食昼寝付きでゲーム三昧、毎日充実してます」などと言っている。

笑えるシーンですが、リアルに無職の人が見たら背筋が凍るかもしれません。
我に返ったみくりは、仕事を探さねばならないと思う。
みくりは同い年の市議会議員のポスターを見て、自分も市議会議員になろうと考える。
館山の家に、みくりの兄夫婦と親友の安恵もやってくる。
父が津崎も呼ぼうとするが、みくりは電話をかけることも禁止と言う。
ケンカをして家出してきたのかとデリカシーの無いことを言う兄。
兄は妻から、ときめかない方の壁ドンをされる。
みくりは自尊感情の低い津崎を好きでいることに疲れたと感じる。
【逃げ恥第8話あと1.5時間!22:20~!】今夜の逃げ恥は10:20から!そろそろくどいですか?笑 見所の一つはなんと言っても森山家実家。津崎家とはひと味違う、ほのぼの感をお楽しみください。・・・お?なぜかやっさんも?#逃げ恥 #ムズキュン #クックパッド #今夜は10:20 pic.twitter.com/Tef8CGcrwo
— 【公式】TBS「逃げるは恥だが役に立つ」ガンバレ人類!新春スペシャル!!2021年1月2日放送🌟 (@nigehaji_tbs) November 29, 2016
みくりは母・兄嫁・親友に、市議会議員に立候補する手もあるかなと話す。
ここで「朝まで生テレビ」のパロディーに突入。
議題は、働く女性の育児問題。
みんな高校生のうちに出産したらどうでしょうと、突拍子もない主張をするみくり。

富田靖子さんが田原総一朗さんになりきっているのが、個人的にツボでした。
イケメンの過去
津崎は同僚の沼田(古田新太)・日野(藤井隆)・風見(大谷亮平)と居酒屋で飲んでいる。
イケメンの風見はみくりのことが好きで、みくりは副業で風見の家でも家事代行をしている。
風見が「僕の方が彼女のことが見えている」と言うと、津崎は「違うものが見えていて当然じゃないでしょうか。僕とあなたはあまりにも違う」と返す。
自分は自信に満ち溢れた人間ではないし、生き方も見た目も根本的に風見とは違うと言う津崎。
酔いつぶれた津崎を百合に迎えに来てもらう。
風見も車に同乗する。
車で風見は中学時代の話をする。
風見はモテていたのだが、当時付き合っていたのは地味なタイプの子だった。
風見は彼女が好きだったのだが、その子から「風見くんといるのがつらい」「私と風見くんはぜんぜん違う」と言われる。
風見の気持ちを考えず、自分のことばかり見ている彼女に何を言えばよかったのかと。
後部座席で津崎は風見の話を聞いていた。
家に帰った津崎は、冷蔵庫の中の、みくりが作り置きしてくれた料理をみる。
これまで津崎はその料理に手を付けていなかった。
一つ一つのタッパーにはみくりのメモが書かれていた。
これまでは自分のことしか考えていなかった津崎が、みくりのことを考えながら料理を食べる。
みくりはどんな思いで料理を作ってくれたのだろう、どんな思いで出ていったのだろう、自分に拒絶されたときどんな気持ちだったんだろうと。
運命の相手はいない
みくりの母は精密検査を受けていた。
異常はなかったのだが、自分が死んだら父はどうなるのだろうかと考えるようになった。
「愛されてていいな」と言うみくりに対して、「愛してるわよ、努力して」と母。
みくりの母は「運命の相手はいないと思う、運命の相手にするの」と言う。

この富田靖子さんのセリフは名言だと思いました。
みくりは自分の気持ちを固めますが、母の言葉も影響しているようです。
津崎からの電話
翌日、津崎はみくりに電話をする。
自分は女性経験がなく、失敗したらどうなるだろうとか自分のことばかり考えて、拒絶されたみくりの気持ちは頭になかったと謝罪する。
未経験であることをみくりに知られるのも怖かったとも言う津崎に対して、そのことは知っていたが、私にとってはたいしたことではなかったと言うみくり。
みくりは「でも、拒絶されたことはすごくショックでした」と言う。
みくりは、市議会議員になろうと思ったら気が楽になった。
別の道もあるのなら、今の道で失敗してもいいと。
津崎の部屋に戻るという結論を出したみくり。
津崎もみくりに会いに行くという決断をしており、館山の家の近くで電話をしていた。
しかし、みくりは津崎のマンションの前に帰ってきていた。
ハグをしようとみくりの待つ家まで走る津崎。
しかし、津崎はみくりの父にハグされる。
津崎は今日中に帰りたいが、両親に引き止められ帰れない。
明日が来るのを待ちわびる二人。
【人気記事】新垣結衣×星野源「逃げ恥」家出からの仲直りに感動広がる「運命の相手に“する”」 #新垣結衣 #星野源 #逃げ恥 【ほか写真あり】https://t.co/CKqXVHdpvy
— モデルプレス (@modelpress) November 30, 2016
『逃げるは恥だが役に立つ』第8話の感想
第8話は、ガッキーと星野源さんが一緒のシーンがほとんどありませんでした。
その代わり富田靖子さんや大谷亮平さんのシーンが印象に残りました。
ガッキーは家を出ていってしまいましたが、最後には仲直りすることができて良かったです。
次回予告を見ると、また問題が起こりそうなのですが、それも楽しみです。
家事ができない男はヤバい
みくりの父は全く家事をしてこなかったので、母が動けなくなった時に何もできません。
「ゴミ出しはやっていたし、月に2回は風呂掃除をしていた」と父は言っていましが、そんなものは家事を手伝っているうちに入りません。
みくりの兄嫁は、子どもの保育園が見つかり、来月から職場復帰します。
しかし、兄が家事を何も手伝わないので、仕事と家事と子どもの世話をして、旦那の面倒を見る自信がないと言ってました。
ドラマでは母のリクエストで、父と兄が二人で筑前煮を作っていました。
今からでも遅くはないので、男性も普段から家事をするようにしましょう。
【見つけた貴方は超ラッキー⁉︎】明日放送の逃げ恥8話にて、TBSドラマコラボの”何か”が登場します!ヒントは…みくり実家…?筑前煮と同じ食卓…?あぁっと!これ以上は言えません!!!TBSドラマ部の遊び心を、ぜひチェックして下さい📺笑#逃げ恥 #ムズキュン #tbs pic.twitter.com/NUC27G93Jh
— 【公式】TBS「逃げるは恥だが役に立つ」ガンバレ人類!新春スペシャル!!2021年1月2日放送🌟 (@nigehaji_tbs) November 28, 2016
『逃げ恥』の第8話では、女性の社会参加について考えさせられる回になっており、育児をしながら社会参加をするタイミングが難しいとみくりも言ってました。
夫や社会が協力しあわないといけないのはわかっていますが、現状そこがうまくいってないです。
ドラマでは、男も子どもを産めるようになればいいと、この話は笑いで終わってました。
『逃げるは恥だが役に立つ』全話あらすじ
『逃げるは恥だが役に立つ』は、次の動画配信サービスで視聴することができます。
2021年1月2日(土)に放送された『逃げるは恥だが役に立つ ガンバレ人類! 新春スペシャル!!』も配信されています。
配信終了になる可能性もあるので、お早めにチェックしてください。
無料お試し期間があります。
『逃げるは恥だが役に立つ』の原作は、海野つなみさんの漫画です。
原作漫画もこの機会にチェックしてみてはいかがでしょうか。