『名探偵コナン』は、1996年1月8日に放送が開始されました。
現在も放送が続いており、放送回数は1000回を超えています。
『名探偵コナン』を1度も観たことがない人は少ないと思いますが、初回放送を観たことがある人も少ないのではないでしょうか。
私も初回は観たことがなかったので、Amazonプライムビデオで観てみました。
いろんな意味で衝撃的な内容でした。
アニメ『名探偵コナン』は、多くの動画配信サービスで視聴することができますが、Amazonプライムビデオで観ることをおすすめします。
理由は利用料金が安くて無料お試し期間が長いためです。
Amazonプライムビデオの利用料金は、月額500円です。
30日間無料でお試しができます。
『名探偵コナン』第1話は「ジェットコースター殺人事件」

第1話では、コナン君になる前の工藤新一が事件を解決します。
高校生探偵の工藤新一が毛利蘭と遊園地にデートに行きます。
ジェットコースターに乗っている時に、工藤たちと一緒のジェットコースターに乗っている人が殺されます。
工藤新一は抜群の推理で犯人を見抜きます。
私のような一般人には絶対に犯人はわからないのですが、さすがは工藤新一です。
犯人の殺害方法がすごすぎて、そんなことできる奴がいるのかと思うのですが、犯人がずば抜けた身体能力の持ち主であることも工藤新一にはお見通しなのです。
1話の最後には工藤新一が小さくなるシーンがあります。
コナン君が「見た目が子供で頭脳は大人」であることは知っているけど、どうして子供になってしまったのか知らない人は『名探偵コナン』の第1話をチェックしてみてはいかがでしょうか。

オープニング曲がザ・ハイロウズの「胸がドキドキ」だったのでテンションが上がりました。
アニメ『名探偵コナン』を視聴できる動画配信サービス

私はアマゾンプライムの会員になっているので、Amazonプライムビデオで『名探偵コナン』を観ています。
しかし、他の動画配信サービスに登録している方は、利用しているサービスで観られた方がいいです。
動画配信サービスを利用していない場合や、利用しているサービスで『名探偵コナン』を配信していない場合は、料金が安くて無料お試し期間が長いAmazonプライムビデオをおすすめします。
しかし、30日間の無料お試し期間で『名探偵コナン』をすべて観ることはかなり難しいです。
『名探偵コナン』を無料でたくさん観たいという方は、お試し期間が終了する直前に解約して、他のサービスの無料お試し期間を利用すればいいと思います。
アニメ『名探偵コナン』は、多くの動画配信サービスで観ることができます。
次の動画配信サービスで『名探偵コナン』を視聴できることを確認しました。
いずれのサービスも900話以上が配信されており、劇場版の名探偵コナンも配信されています。
※2021年4月19日の情報ですので、配信が終了している場合があります。
Amazonプライムビデオ
月額料金(税込) | 月間 ¥500 年間 ¥4,900 |
無料お試し期間 | 30日間 |
年間プランの方が1,100円お得ですが、途中で解約する可能性がある方は月間プランの方がいいと思います。
2021年4月19日の時点では、シーズン24・第928話まで配信されています。
シーズン8(第344話)までは追加料金なしで観ることができますが、シーズン9以降はレンタル作品となっており、追加料金が必要です。
劇場版もレンタル作品となっています。
Amazonプライムビデオ以外のサービスは、配信されているアニメ全話と劇場版が追加料金なしで観ることができます。
レンタル作品は結構お金がかかるので、全部観たいという方は他のサービスを利用された方がコスパはいいです。
U-NEXT
月額料金(税込) | ¥2,189 |
無料お試し期間 | 31日間 |
U-NEXT(ユーネクスト)は見放題作品数NO.1の動画配信サービスです。
料金は高めですが、毎月1200円分のポイントがもらえます。
(無料トライアル時は、600円分ポイントがもらえます)
ポイントはレンタル作品の視聴や書籍の購入に利用できます。
Hulu
月額料金(税込) | ¥1,026 |
無料お試し期間 | 2週間 |
Hulu(フールー)は、日本テレビのドラマ・バラエティが好きな方や、海外ドラマが好きな方にオススメの動画配信サービスです。
dTV
月額料金(税込) | ¥550 |
無料お試し期間 | 31日間 |
Amazonプライムビデオと同じくらい料金が安くて、無料お試し期間が長いのでコスパ的におすすめのサービスです。